トップページ > 落伍弟子の日記 > 2010年 

コメントについてのお願い

ご不便をおかけしますが、コメントは
 コメントのページ
からお願いします。システムの制限事項なんです。

【追加】
 NetCommons 2.3.2.0にバージョンアップしたので、各日誌記事に Twitterとfacebookのアイコンが付きました。 twitterやfacebookのIDをお持ちの方はこのアイコンからつぶやいたりできます。
 
2010年
2010年分 >> 記事詳細

2010/02/05

word2003で「図の圧縮」ができない?

Tweet ThisSend to Facebook | by:落伍弟子
powerPointやwordで巨大なファイルサイズになることがあります。
たいていはデジカメの写真をはりつけてあります。
最近のデジカメ写真は解像度が高いので、写真1枚で数MBになることがざらにあります。
そんなに高解像度(つまりファイルサイズが大きい)のに、wordに貼り付けたときは小さくします。

だから、「小さい写真なのになんでこんなに文書の容量が大きいの?」となるわけです。

こういうときは「図の圧縮」をつかうと小さくなります。とうぜん解像度はおちます。

■よねさんのWordとExcelの小部屋
 Word(ワード)基本講座:図や写真の挿入と操作方法
  http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-zu.htm

■週刊クラブQ&A パソコントラブルQ&A
 画像の多いワードのファイル容量を小さく
  http://www.724685.com/weekly/qa070509.htm

でも、今日の相談は、それでも小さくなりません。

で、わかったことは、

 テキストエリアの中に写真を張り込んでいた

でした。張り込まれていた写真をコピペでテキストエリアからとりだし、テキストエリアを削除して、図の圧縮をしたら、文書のサイズが約40分の1になりました。

テキストエリアが要塞となって、圧縮の魔の手から守っていたんですねぇ^_^;

02:31 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | システム管理