このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
続・落伍弟子のブログ
ymiwa.exblog.jp の続編
トップページ
>
落伍弟子の日記
> 2009年
コメントについてのお願い
ご不便をおかけしますが、コメントは
コメントのページ
からお願いします。システムの制限事項なんです。
【追加】
NetCommons 2.3.2.0にバージョンアップしたので、各日誌記事に Twitterとfacebookのアイコンが付きました。 twitterやfacebookのIDをお持ちの方はこのアイコンからつぶやいたりできます。
2009年分
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2009/06/27
26日の国会は頓珍漢だったようで
| by:
落伍弟子
■【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
国会議員になるには,「教科情報」を必修(必履修ではない)にしないといけないです。
【 自由民主党 葉梨康弘 議員 発言要旨 】
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
議事録の公開が楽しみ。
23:41 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(2)
|
PTA
コメント
落伍弟子
2010/10/17 17:14:24
Commented by santa at 2009-06-28 19:44
ホリエモンメールのときも思ったけど、日本の政治家って電子メールは使わないのねぇ。電子メールが来たら児童ポルノだと思うなら、電子メール使えないじゃん ^^;
落伍弟子
2010/10/17 17:14:40
Commented by ji3faf at 2009-06-29 00:51
やっばり教科「情報」はオフィスソフトの練習としかみてないんでしょ。
それに情報活用自体がパワーの厳選だということを「知らせたくない」のでしょうね!(^^)!
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
落伍弟子の日記
2015年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
検索
コメントのページ
なかのひと
柏 戸建
船橋市 不動産
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project
ホリエモンメールのときも思ったけど、日本の政治家って電子メールは使わないのねぇ。電子メールが来たら児童ポルノだと思うなら、電子メール使えないじゃん ^^;
やっばり教科「情報」はオフィスソフトの練習としかみてないんでしょ。
それに情報活用自体がパワーの厳選だということを「知らせたくない」のでしょうね!(^^)!