京都新聞夕刊に面白い記事が掲載されていました。
■京都新聞 2010年05月27日(木)
平安京中心軸・朱雀大路で校歌二分
立命大院生が京の小学校調査
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100527000071 ・東は比叡山や鴨川、西は愛宕山や桂川
・最も多く歌われている景観は山で、6割の校歌に登場
・次に目立ったのは川で、半数の校歌が取り上げていた
・山と川を両方歌う校歌も多く、比叡山と鴨川の組み合わせは15校
今は学校統合されて廃校になった私の母校の校歌は
ひえい(比叡)にかかる しののめ(東雲)の
かも(賀茂?)にせせらぐ わかあゆ(若鮎)は
で始まっていました。小学校の校歌を覚えているのには自分でもおどろきましたが^_^;
というわけで、私の母校は、15のうちの1校でしょう。場所も朱雀大路の東側ですし。
でも、おもしろい研究だなぁ。