平安神宮西の庭にある日本最古の電車
続・落伍弟子のブログ

    ymiwa.exblog.jp の続編
 
トップページ > 落伍弟子の日記 > 2005年 

お知らせ

引っ越しの作業中です

9月分まで引っ越ししました。

もうしばらくお待ちください。
 

コメントについてのお願い

ご不便をおかけしますが、コメントは
 コメントのページ
からお願いします。システムの制限事項なんです。

【追加】
 NetCommons 2.3.2.0にバージョンアップしたので、各日誌記事に Twitterとfacebookのアイコンが付きました。 twitterやfacebookのIDをお持ちの方はこのアイコンからつぶやいたりできます。
 
2005年分 >> 記事詳細

2005/09/15

ケータイ用ホームページサービス

Tweet ThisSend to Facebook | by:落伍弟子
エキサイトに
 Excite エキサイト : 携帯ホームページ
というサービスがあるので、これでPTAのホームページを作ってみた。
 あくまでも実験。

 でも、こういう実験をしなくてはいけないのは残念。というのも、学校のホームページは県レベルの教育イントラネット側に対してはリアルタイムに更新できるが、インターネット側には、校長が「書面で」インターネット公開サーバにイントラネット公開サーバの情報を転載してもらうよう依頼する制度になっているため、緊急時や、ビジネスアワー以外の更新には対応できない。
 これでは、台風や、大雪などで登校時間変更があっても、迅速に連絡できない。
 いままでは、テレホンサービスをPTAが実施していたが、4年前の1年間の利用実績が0だったので3年前に廃止した経緯がある。その代わりの連絡手段として「電話連絡網」などがあるけど、個人情報保護で電話番号も安易に取り扱えないわけで、こういうサービスの活用を考えないといけないわけで。
 学校のホームページの「1部」だけでも校長権限でインターネット側に公開できるよう、PTAとして教育委員会に要望を6月にだしているんですが(PTAの年度は6月開始)、返事はまだない。

 某県レベルの教育ネットワークの管理者と私とは「運営・管理」について実施すべき優先順位にすれ違いがあるなぁ。

17:00 | コメント(2) | PTA
コメント
落伍弟子2011/01/07 01:43:59
Commented by osa at 2005-09-15 17:06

それはスゴイですね…てことは、その学校は「紙」の公表物であっても県レベルに許可とらんとイカンのですかね?
あ。それとも、その書面は単なる「作業依頼書」ですか?ひょっとして…それはそれで引っくり返りますね。
落伍弟子2011/01/07 01:44:16
Commented by ji3faf at 2005-09-15 18:57

利用細則 3条の5の2
 内部において公開されたホームページを外部に公開する場合は第6号様式により、公開されたホームページを更新する場合は第7号様式により、当該利用機関の責任者が、管理者に依頼するものとする

http://www1.kyoto-be.ne.jp/mirainet/kitei/mirai_saisoku.pdf