トップページ > 落伍弟子の日記 > 2010年 

コメントについてのお願い

ご不便をおかけしますが、コメントは
 コメントのページ
からお願いします。システムの制限事項なんです。

【追加】
 NetCommons 2.3.2.0にバージョンアップしたので、各日誌記事に Twitterとfacebookのアイコンが付きました。 twitterやfacebookのIDをお持ちの方はこのアイコンからつぶやいたりできます。
 
2010年
2010年分 >> 記事詳細

2010/06/18

Microsoft Touch Pack for Windows 7

Tweet ThisSend to Facebook | by:落伍弟子
マルチタッチが可能なWindows 7のパソコンでも、2010年3月くらいのビジネスモデルには
 Microsoft Touch Pack for Windows 7
がフルセットで提供されていませんでした。
 しかし学校で使うには Google Earthを指で操作できる感覚の Microsoft Surface Globeが使いたくてたまらなかったのです。
 でもないものは仕方がない、というわけで
  Bing Maps 3D
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=f1c15fac-8bbb-4162-a66e-3cd6b9170123&displaylang=ja
をインストールしてみたのですが、これだとGoogle Earthと似たようなものでした。

 それで4月末にMicrosoft Touch Pack for Windows 7 が公開されたのでダウンロードしました。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=b152fadd-82e4-4ddb-a46a-aebe49944428

でも、インストールに失敗するのです。

 このtouch-pack-web.exeをDVDに焼いて、DVDドライブ(ドライブQ:)からインストーラを起動すると

必須コンポーネントをインストールしています...
Install Error プロセスを途中で強制終了しました。

というエラーになります。touch-pack-web.exeをローカルドライブ(たとえばデスクトップ)にいったんコピーして、それを実行するとインストーラが起動します。

 でも、今度は

 次のファイルを読み取り中に、ネットワークエラーが発生しました。
c:\ProgramData\Applications\Cache\VirtualEarth3D.msi

のエラーになって、結局インストールに失敗するのです。ずいぶん悩みましたが、

 Bing Maps 3Dをアンインストールする

と、正常にインストールできました。そんな制限はどこかに書いておいてほしかった。

21:16 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | システム管理